炭酸泉ってほんとにいいの?
温泉施設で、炭酸泉がよくありますよね?
私のよく行く温泉でも、1番大きな浴槽が、天然温泉に高濃度炭酸を入れてます。
高濃度炭酸泉とは、二酸化炭素が溶け込んだお湯の事で、血管を広げ血行を良くし、末梢神経や毛細血管が刺激され、皮膚疾患の改善にも役立ちます。
人間だと、血流悪化による皮膚の状態悪化だと、炭酸泉入浴を1回30分、週5の入浴を4週間続けると、何かしらの効果があるようです。(個人差あり)
ドイツでは、炭酸泉の事を心臓の湯と言われ医療の分野でも利用されてるそうです。
我が家の老犬ワンコで検証できました。
耳の先の毛が抜けてしまってたのが、炭酸泉に入る事で、フサフサになったのです(笑)
月に1度 シャンプーをお願いしてるお店が、炭酸泉を取り入れて、4ヶ月でフサフサです(笑)
トリマーさんもビックリ(OvO)
炭酸泉は血行が良くなるので、末端まで血液が流れて 毛も生えてきたんですね〜っておっしゃってました。
脱毛治療目的ではなかったので、before の写真がないのが残念ですが…
15歳の老犬でも まだまだ元気になれそうです。
1ヶ月に一度の 炭酸泉入浴とシャンプーでも 我が家のワンコも年齢なりの健康になってるようです。
年末は、立てなくなるという状態になってたのですが、炭酸泉のおかげか、ゆっくりでも歩けるようになりました。
外で飼ってる犬は、お外が大好き💕
ずっと散歩が出来るように 月1の炭酸泉は欠かせないです♨️
人間も犬も効果はあるんですね〜私も月に1度は通わなくては(笑)と思ってしまいました。