2017-01-01から1年間の記事一覧
娘と2人でお気楽女子旅です。 今回は娘が九份へ行きたいというので、2泊3日の格安、弾丸ツアーで行ってきました。 泊まるホテルは、若者の街、西門で、ホテルの周りに食べ物屋さんやお土産物屋さん、薬局、スーパーもあり、便利のいい所でした。 2泊3日で、…
今回、鹿児島県南さつま市へのふるさと納税で、返礼品は 国産黒毛和牛ヒレステーキを選びました。 去年は サーロインステーキだったので 今年はヒレステーキにしてみました。 こんなお肉が家で食べれるなんて…家族が揃った時に食べる予定です。 鹿児島県は全…
東海地区にやっとIKEAがやってきます。 おしゃれな家具や雑貨があると聞いているので とっても楽しみです。 早速、IKEA FAMILYメンバーに登録しました。 年会費無料で 平日ドリンクバーが半額 メンバーだけのお買い得価格 入会時、誕生月にクーポンお届け 最…
10月1日はコーヒーの日でした。 9月からスターバックスでもポイント制が導入されちょっと驚きです(笑) ファン離れ防止⁈笑笑 スターバックスのポイント制度について調べてみました。 このポイント制度をスターバックスリワードと呼びます。 50円で 1star 。…
年金生活の両親が持ってる スマホの支払い料金を聞いてビックリ!(◎_◎;) スマホ1台とガラケー1台 2人で17000円弱 もうビックリです。 改善の余地あり(笑) スマホショップへ 即行って参りました(笑) 内訳にあった オプション料金5000円の必要ないものは解…
九月は御利益6倍って言われているようですね(笑) 今年も吉方位旅行に出発しました。 自宅から100キロ以上離れた 自分にとっての吉方位の場所で、3泊4日以上過ごし、その土地の食べ物を頂き、温泉に入ると良いと言われています。 私の今年の吉方位は西南で…
年末=大掃除って常識? 我が家は、換気扇や網戸は寒くなる少し前にします。 なぜなら、網戸は洗ってすぐに乾くから。 カーテンも洗ってすぐに乾くし、換気扇もフィルターがすぐに乾くし、油も落としやすいからです。 まずはじめに、一階のトイレから始めま…
今年分のふるさと納税はすみましたか? 9月が終わりになります。今年も残す所、あと3ヶ月です。 税金控除になりますので、「興味がない」「めんどくさい」って言わないで、是非一度はこの制度を使ってみて下さい。 税金が割引になるなんて、こんな制度は使わ…
初めて使ってみた! オーナーカードやゴールドカードを持っていると、30分間使えるラウンジ。 受付でカードを提示すると、トップバリュー商品のお菓子を1つ頂き、席番号の札を渡され、その席へ セルフサービスで、トップバリューのコーヒー、紅茶、お茶、ホ…
Nさんは、姉妹2人で痴呆症の実母(86歳)を介護してます。 お姉さんは仕事をしていないので、ほぼお姉さんがやってくれるそうですが、Nさんも、仕事の前や後に実家に寄って介護しているのです。 介護といっても、Nさんのお母さんは引きこもるタイプの認知症…
老犬ちゃん、朝早くから鳴いて私達を起こすんですよ〜(>_<) 以前は2時や3時から鳴いていましたが、玄関に入れるようになってからは、4時で落ち着いてます。 4時に鳴き始めますが、散歩に行くのは5時過ぎてから。 朝、夕と約1時間ずつの散歩 少し前までは、長…
今月は ミニバラ、カーネーション、ワレモコ、千日草、オミナエシ、ドラセナ、ルスカス でした。 アレンジの時に頂く お茶の時間が毎回楽しみなのですが、今月はハロウィンの和菓子でした。 先生が手直ししてくださる時に、「今日はお疲れですか?」っておっ…
資生堂のリンクルクリーム、「二本使うと何か変化がある」と言われ 使ってみた。 私のほうれい線は 二本では足りないようです(笑) 二本使い終わりましたが、残念ながら 改善は感じられず、これを美容部員さんに話したら、「続けて使ってみて」って言われる…
私の両親は2人とも高血圧で、高血圧からの狭心症や脳内出血を引き起こしてます。 高血圧って遺伝するのかなって思うくらい、姉も私も歳のわりに高めで、気になる年頃、女性は歳と共に血圧が高くなる傾向にあるので、これからは更に注意が必要‼️ そんな中、カ…
自分にあった美容室に出会えず、なかなか髪を切れなかったのですが、今回思い切って、前から気になっていた 格安美容室に行ってみました(笑) カット 1200円。 同じカットでこんなに安いなんて どう言うこと?ってずっと思っていたので検証です(笑) お店…
清水屋さんに続き、今回 九十九堂本舗のクリームパンに出会いました。 http://www.tsukumodohonpo.com/ こちらは、百貨店の催事に出店すると大行列ができ、今では楽天市場でも買えるようになったパンで、「楽天市場でクリームパンランキングTOP10入り」って…
以前は、1ヶ月から2ヶ月に一度はコンスタントに美容院に行き、信頼のおける美容師さんに「おまかせで」ってお願いしてました。 担当の美容師さんが 県外に引っ越す事となり、その美容室の 他の人は年齢層が若すぎで、任せられなかったので、美容室を変えよう…
またまた老犬ワンコの夜鳴きがはじまった(>_<) 23時台ならまだしも、2時、3時、4時に鳴き始めます。しかも毎晩… ここ1wくらいずっとです。 お陰でこちらは寝不足、朝晩の気温差もあり、体調不良(>_<) 痴呆症が進んだのか? ご近所に迷惑なので、夜は家に入れ…
テレビで見てから、ずっと行きたかったびわこテラス! 念願叶って行って来ました。 http://www.biwako-valley.com/ 今日は 天気が良く、夏休みも終わってるし、人も少ないだろうと思い出発! ロープウェイのクーポンがホームページにあるので、アンケートを…
日本一の金運神社と言われる 新屋山神社へ行ってきました。 こちらの神社、本宮と奥宮があり、奥宮は11月までしか参拝できない所で、寒くなる前にお参りに行ってきました。 平日という事で、人もまばらでゆっくり参拝できました。 http://www.yamajinja.com/…
久しぶりに東海ウォーカーを買いました。 表紙のお題が 私の好きな日帰り入浴で、しかも割引券がついてるときたら買わないわけがない(笑) しかし、すでに割引期間は始まっていました( ; ; ) 「とりあえず行ける範囲の所へ」と思い 土岐の寄り道温泉へ 泉…
岡山県にある、昭和34年から創業の老舗のパン屋さんです。 店名の由来は「清らかな水」から清水屋になったそうです。 雄町の豊富な冷泉を使った、こだわりのパン屋さんだそうです。 このパンを、リアカーで売り歩いている方と出会い、思わず買ってしまいまし…
先日、知り合いのご主人が、「行ってきます」と出勤したまま、職場で倒れて亡くなられたという話を聞きました。 アラフィフ世代のあるあるです(>_<) この世代は 多少無理してでも仕事を優先してしまうし、役職的にもストレスがたまりやすいので、最悪の結果…
東海地域最大級の露天風呂が気になり行ってみました。 http://wagou.yuraku4126.com/ 入浴料 平日 600園 土日祝 700園 朝風呂 平日 420園 土日祝 550園 岩盤浴 280園 全日回数券 5800園 平日回数券 5200園 営業時間 6時から深夜2時まで お風呂の種類が豊富で…
諏訪大社には 上社本宮 上社前宮 下社秋宮 下社春宮があります。 http://suwataisha.or.jp/ 日本三霊山の富士山と立山を結ぶライン上にあり 全国各地にある諏訪神社の総本社で国内にある最も古い神社の1つです。 4宮ともに 社殿四隅に御柱という神柱が立っ…
日本秘湯を守る会の中房温泉 http://www.nakabusa.com/ ある場所がすごい(笑)標高1462m燕岳の登山口 営業時間は 9時から16時 入浴料 700園 泉質は単純硫黄泉ほか お湯はヌルヌルして 硫黄の匂いがします。 温泉へ行くには、車1台くらいの幅の山道をクネク…
涼を求めて、安曇野へ行ってきました。 http://www.daiowasabi.co.jp/ 安曇野観光で検索すると、1番最初に出てくるのが、大王ワサビ農園だったので、行ってみました❣️ 園の入場無料 駐車場も無料です。 園内には お蕎麦屋さんやカフェがあり、農園はとても広…
久しぶりにコストコへ行ってきました。 お盆は混むに決まってますが、娘が「まだ行った事がないから行きたい」って言うので混むのを覚悟で行ってきました。 想定とおり 駐車場はほぼ満車、空いてる場所を探すのに大変でした。 やっと車を停めても、店内に入…
ずっと乗り換えをしたかったのですが、解約手数料がかからない月まで待ってました。 名義が主人なので、まずは店舗で名義人の変更。 それから ◎ 自分のスマホがSIM解除できるか確認し パソコンで解除!これを店舗で頼むと3000円かかりますので、ここは自分で…
お菓子のメーカーである 江崎グリコさんから 発売された スキンケア「gg」が届きました❣️ 社名の由来となったグリコーゲンのgと江崎グリコのg から 「gg」となったそうです。 創業以来グリコーゲンの研究をしていた所 グリコーゲンがお肌にも存在し 加齢とと…